■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カチャカチャ】 小 手 返 し 【カチャカチャ】
- 1 :焼き鳥名無しさん:04/02/18 18:56 ID:PxMe9aRl
- 初心者の頃に、小手返しをする中級レベルの人間に憧れて、必死こいて覚えた小手返し。
今では、牌を擦りあわせて、「カチャカチャ」と音を鳴らすのと、さほど変わらない速度で
入れ換えられるまでになった。
だが、今となっては悪い癖がついたと思えるほど、小手返しを止めたいのですが、皆さんは小手返しをしますか?しない人は、小手返しをする人の事をどう思いますか?
- 2 :柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :04/02/18 18:56 ID:???
- おいそれと2をげっと
- 3 :柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :04/02/18 18:59 ID:???
- 2をとったのでレス。
音がする(聞こえる)コテ返しは実践的に役に立ちません。
カチャカチャと暇つぶし程度にはいいかも知れませんが、
あまり度を過ぎるとうるさいだけです。
- 4 :焼き鳥名無しさん:04/02/18 18:59 ID:???
- 過疎板なのに、2ゲットまで1分かからなかった。良いことありそうだ。サンマ打ちに逝こうッと
- 5 :焼き鳥名無しさん:04/02/18 19:04 ID:FaAUk7ZR
- 3 名前:柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :04/02/18 18:59 ID:???
2をとったのでレス。
音がする(聞こえる)コテ返しは実践的に役に立ちません。
カチャカチャと暇つぶし程度にはいいかも知れませんが、
あまり度を過ぎるとうるさいだけです。
- 6 :焼き鳥名無しさん:04/02/18 19:04 ID:???
- >>3
ですね。。。音がするのがカッコイイ!!!と最初に思ってしまったんで、派手な音を鳴らしてまつ。
てか、小手返しを2牌、3牌飛ばしで入れ換える人もいるってホント?
- 7 :柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :04/02/18 19:09 ID:???
- >>6
小島武夫は非常に速いらしいけどみたことないからわかんね。
3,4牌とばせるらしいと何かで呼んだ記憶がある。
2、3牌とばさなくても速い人は知ってるよ。
ほとんど音もないから一緒に打つ場合は注意がいるかな。
そこまで行けば役に立つけどそんな人はほぼいない。
てゆうか小手返しする人って牌見える場合があるね。
- 8 :焼き鳥名無しさん:04/02/18 20:35 ID:UwMXffBF
- >>7
そうそう、小島武夫。漫画で読んだんだった。イレブンPMって、番組で一世を風靡したんだと。。。今年、27歳の俺は記憶の片隅にもないな。
>>ほとんど音もないから一緒に打つ場合は注意がいるかな。
俺は形から入るタイプだから、先ヅモして、小手返して入れ替えたりは絶対しない。正直バックします。
>>てゆうか小手返しする人って牌見える場合があるね。
俺は今まで出合ったことないな、そんな香具師w
- 9 :焼き鳥名無しさん:04/02/18 20:37 ID:i1j5ncsC
- 指先使ってボケ防止
- 10 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 00:46 ID:???
- 小手返ししてろ勝手に。おれは超でラス3回くらってイラついてんだよ
- 11 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 02:53 ID:???
- >>8
>>>てゆうか小手返しする人って牌見える場合があるね。
>俺は今まで出合ったことないな、そんな香具師w
メンバーでいたよ。カチャカチャうるさいし顔がキモイし打ってて苦痛でした。
- 12 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 04:54 ID:1hvcoD9N
- たかだか雀荘で、あんまり礼儀良くされるのも好きではないが、最低限メンバーの小手返しは極力させない方向で教育してほしい。
流れが悪いとき、あんまり頻繁にカチャカチャされるとうっとおしい以外の何者でもない
- 13 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 05:09 ID:1hvcoD9N
- やった。IDがドキュソ
- 14 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 05:22 ID:???
- >>6-7
第2回最強戦のビデオがレンタルされてるから、
それ見りゃ小島の小手返しが見られる。
- 15 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 05:28 ID:???
- 全く音を立てないで小手返しするとかっこよくみえるけどな。
- 16 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 09:21 ID:O2sWSRPQ
- Vシネマの雀鬼で、清水健太郎がする小手返しのレベルは?
- 17 :柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :04/02/19 09:31 ID:???
- おぉ同い年発見。我々が生まれた年ぐらいの11PMの話らしいよ。
11PM自体はぎりぎり知ってるけど。
対面だとさすがにだけど、下手な人だと一瞬横になるから
上家下家なら注意深くみれば見える場合が有るよ。
- 18 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 09:43 ID:???
- 同い年とは偶然やね。こんな時間に2chしてるって何してる人?俺は午前中暇な営業マソ
- 19 :柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :04/02/19 09:58 ID:???
- 私は暇な時間を作るのが上手い事務職
- 20 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 10:07 ID:???
- 誌上プロがしたらいかんでしょう
小島の年代はもう年齢からしても放置でしかたないが
今の若手プロがやるのはどうかと思う
特に二○○亜○の小手返しはやたら派手に音を鳴らしてるだけって感じで
み っ と も な い
- 21 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 10:53 ID:???
- 音を出す人って注目して欲しいからやるのかな。
- 22 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 11:54 ID:???
- >>16
桜井もやるの?
- 23 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 12:29 ID:???
- まるで意味のないカチャカチャが癖として染みついてしまっている香具師に
出くわすと、もう矯正しようにもムリなんだろうなと思う。
待ち席で観察した事もあるが、その行為を含めて1セット。
目的どうこうより小手返しなしにそいつの麻雀は成り立たないんだろう。
- 24 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 13:22 ID:???
- >>22
あ〜、実際どうなんだろうね。分かる香具師いる?
- 25 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 14:02 ID:???
- >>22 >>24
出来る出来ないは別として、雀鬼流では一切小手返しはしません
- 26 :焼き鳥名無しさん:04/02/19 18:50 ID:NxxQdflm
- >>25
そうだろうね。牌の音見ると、積もる見る切る積もる見る切る、腰入らないから、小手返しなんてする間はない罠
- 27 :焼き鳥名無しさん:04/02/20 02:56 ID:BYCzYRFe
- でも、小手返し出来る香具師出来ない香具師で、多少の雀力計れない?
まあ、よく牌を触ってるかどうかってことだけど
- 28 :焼き鳥名無しさん:04/02/20 03:06 ID:???
- 小手返しでも音を鳴らさない奴は麻雀が上手な人が多い気がした。
鳴らす奴は下手じゃ鳴けど負けてるとあからさまに不機嫌になる。
- 29 :焼き鳥名無しさん:04/02/20 03:40 ID:???
- 小手返しなんてする必要なし
カチャカチャうるさいだけ
終了
- 30 :焼き鳥名無しさん:04/02/20 04:26 ID:???
- >>28
俺のこと〜?
- 31 :焼き鳥名無しさん:04/02/20 18:30 ID:???
- カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ、カピョ。カチャカチャカチャカチャカチャカチャ・・・・
マジうるせ。
- 32 :焼き鳥名無しさん:04/02/20 18:41 ID:Z4PNCsT1
- 小手返しといえば、歌舞伎町のエリカだろ 一度、打ったが、技は3段飛ばし、鮮やかだったわな。実力は、そうだなぁ、波が激しいっていうかぁよ、これからだな。参照 ひいいの麻雀研究 http://www.ix3.jp/hiii/
- 33 :焼き鳥名無しさん:04/02/20 20:15 ID:???
- どうでもいいスレハッケソ カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ…………………………
- 34 :焼き鳥名無しさん:04/02/20 22:41 ID:???
- _,;-"__l⌒l_゛'‐-;,
/ (___ ___) ヽ
./ ノ 人 ヽ ヽ
__ ./ // ヽ ヽ .ヽ / ̄\
./ ○ ヽ、 / (__) (_) ヽ/ ○ \
/ \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/ ヽ
..⌒‐-,,,,_ /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:|| _,,;-‐''"⌒~~~
.ヽ/::||:::::::::: (●) (●) ||/ヽ
く ::||::::::::::::::::: \___/ ||:::::::::ヽ
ヽヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 35 :焼き鳥名無しさん:04/02/21 04:52 ID:cXcGL1if
- で、?
- 36 :НΙДАЯΙКΑЯАИΙБАИΜЁ:04/02/21 07:41 ID:???
- 小手返しは」音を立てるためにやってます。
上家を威嚇で、カチャンカチャン
下家を威嚇で、カチャンカチャン
対面威嚇に、チュンビーム
- 37 :焼き鳥名無しさん:04/02/21 10:52 ID:???
- 結論。チャネラーは小手返しが嫌い
糸冬
- 38 :焼き鳥名無しさん:04/02/21 10:59 ID:???
- 小手返しは手出しかそうじゃないかを他人にわからせない様にするんだよね?
ちがうの?俺出来ねーけどやってる人見るとかっこいいよ。
- 39 :焼き鳥名無しさん:04/02/21 23:45 ID:???
- ↑
何故かマジレス
- 40 :焼き鳥名無しさん:04/02/22 04:44 ID:mDRL2W+h
- 出来ないよりは出来るほうがよい
毛沢東
- 41 :焼き鳥名無しさん:04/02/22 17:57 ID:???
- 勘違いも甚だしい。…と某プロが言ってました。
- 42 :焼き鳥名無しさん:04/02/22 22:04 ID:yVORKtBN
- お前らわかってないなー
わざとガチャガチャ音を出してツモ切るんだよ!
そして時には本当に牌を入れ替える
こうやって自在にガチャガチャが使えれば
結構な武器になるよ
- 43 :焼き鳥名無しさん:04/02/23 02:40 ID:lpVjstO8
- >>42
やっぱりこういう香具師いるんだろうな。俺はいつでも正直バックするけど。
まあ、あれだ、一種の暇つぶしみたいなもんだ。
小手返しっていうか、よく意味がわからないのが、2牌を卓に伏せて、平行に並べてから
カチカチ回すっていうのか、縦横縦横って感じで回すやつ。あれすることによって何が変わるの?上下が逆になるだけでしょ?まあ、俺もたまにするけどさw
- 44 :焼き鳥名無しさん:04/02/23 03:05 ID:???
- -w
- 45 :焼き鳥名無しさん:04/02/23 03:37 ID:???
- >>43
「速く切れよ」ってな催促の意味で
- 46 :焼き鳥名無しさん:04/02/23 04:34 ID:???
- >>45
それはあるかもw。まあ、暇つぶしだからな
- 47 :НΙДАЯΙКΑЯАИΙБАИΜЁ:04/02/24 02:59 ID:???
- >>43
牌を卓に一生懸命擦りつけることで白にしようとしてます。これまじです。本人に聞きましたかr。
- 48 :焼き鳥名無しさん:04/02/24 03:10 ID:FmpXC10u
- 手出しかツモ切りかわからなくするってのは立派な戦術だけど
漏れは微妙に見えるって言われた↓字牌トイツとか結構
ばれてたらしいし。それ以来自重してまつ。
- 49 :素人:04/02/24 23:29 ID:???
- 問題は字ハイといつ落としがわかっても
都合よく字ハイつもってこないんだよね
あたりまえか
たまに積もってきたときは
気持ちいい。倒す準備してたり
- 50 :焼き鳥名無しさん:04/02/25 10:08 ID:SDjVfqX1
- かちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃ
- 51 :焼き鳥名無しさん:04/02/25 14:10 ID:???
- カチャカチャうるさくて発声が聞こえない時があるんだけどそういう時は
音を立てるのをやめてくださいって言っても大丈夫ですか?
- 52 :焼き鳥名無しさん:04/02/25 16:06 ID:C4c+FiS3
- どんだけうるさいんだよ。
どんだけ発声小さいんだよ。
- 53 :焼き鳥名無しさん:04/02/26 10:39 ID:???
- >>52
ワロタ
- 54 :焼き鳥名無しさん:04/02/28 19:00 ID:AO1s3ufD
- 今日初めて入った雀荘でメンバーがこれしててうざかった〜
2回して止めてやった。+3K
- 55 :焼き鳥名無しさん:04/02/29 02:46 ID:???
- >>54
Z○O?
- 56 :焼き鳥名無しさん:04/02/29 11:54 ID:QUze33eo
- >>55
ZO○と言えば、キャバクラです
- 57 :焼き鳥名無しさん:04/02/29 11:56 ID:???
- IDがuze。で、>>33の書き込みもウゼー
- 58 :焼き鳥名無しさん:04/02/29 12:17 ID:???
- このスレ見てて思ったこと。
正直バックしますって言ってる人、
先ヅモすんなや〜〜〜!
- 59 :焼き鳥名無しさん:04/03/02 17:37 ID:+dSC35Bn
- >>58
関西弁でレスしておきながら、先づもするな?
君はマナーの良い、低レート4人打ちの店で打ってるんじゃない?
- 60 :焼き鳥名無しさん:04/03/02 20:56 ID:???
- 最近覚え(てしまっ)たんだけど、切るの遅い香具師がいるとやっちゃうな。
ここんところ手出しとツモ切り勘違いされることが増えてきたから役に立たん
ことはないな。
マナー違反だけど。
- 61 :焼き鳥名無しさん:04/03/03 15:28 ID:/qbYK8JX
- 若者が小手返しをどんなに上手にしても、なぜか批判的な目でみてしまうが、
中年の渋めのおっさんが、小手返しをすると、勝負師だな、って思ってしまう。
- 62 :焼き鳥名無しさん:04/03/03 21:00 ID:???
- 受験生のペン回しと同じようなもんだろ。
生暖かく見守るに限る。
- 63 :焼き鳥名無しさん:04/03/03 21:12 ID:???
- 見守れねえ。
- 64 :焼き鳥名無しさん:04/03/03 21:15 ID:T9rQZyHE
- 小手返しってどうやるの?横に回すの?縦に回すの?
- 65 :焼き鳥名無しさん:04/03/03 22:14 ID:Y5uo+eOP
- 知らん
- 66 :焼き鳥名無しさん:04/03/04 00:08 ID:???
- 番傘の上で転がすんだよ。
- 67 :焼き鳥名無しさん:04/03/04 02:35 ID:Qo29RP7v
- age
- 68 :焼き鳥名無しさん:04/03/04 13:07 ID:???
- どうせツモ切りかどうかなんて
ほとんど見てないから意味無いよ。
と思うおれは負け組
- 69 :焼き鳥名無しさん:04/03/04 17:05 ID:???
- >>66
番傘ってなんですか?
- 70 :焼き鳥名無しさん:04/03/05 00:39 ID:???
- >>69
小手返しに使う傘
- 71 :焼き鳥名無しさん:04/03/06 14:27 ID:lzgvz710
- ビデオカメラあれば、小手返し取ってうpしたいんだけどな。
自慢することじゃないけど、結構速い
- 72 :焼き鳥名無しさん:04/03/06 21:12 ID:???
- 不利ーーで若者がやるとムカツク。
親父がやると渋い。
これわかる気がする。
↑の若者・・・こういう奴は上がると「どうよ」みたいな感じで
2000.4000・・・・
殴りたい。
逆に振り込むとなんか切れた打牌をする。
ウザイ。
とどのつまり馬鹿である。
- 73 :焼き鳥名無しさん:04/03/06 22:52 ID:???
- 以前、水道橋の点5の雀荘で
小手返し上手い人を良く見掛けた。
普通の人が、牌ツモって切るのと早さ殆んど変わらなかった。
ほぼ毎回ツモ番の時にやってた感じだったけど、
動作が早かったから
あんまりうざくなかったよ。
あれはもう、相手どうのじゃなくて、
癖の部類って感じだった。
ただ、麻雀の腕は・・・・・
強いとは思わなかったなぁw
2、3年前の話だけどね。
- 74 :焼き鳥名無しさん:04/03/07 20:27 ID:???
- >>72
言いたいことを、具体的且つ、簡潔に書いてくれてありがと。そういうことよ
>>73
俺は、これまでの経験で「小手返しが一流の男は強い」だな
- 75 :焼き鳥名無しさん:04/03/12 22:49 ID:???
- 全然麻雀勝てない。リーチ負けは仕方ないにしてもあまりにもふがいない。。。
しばらくフリーで打つの止めようかな。。。
- 76 :焼き鳥名無しさん:04/03/15 11:15 ID:Rhzk3eu0
- カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカhカカチャカチャカhカ
- 77 :焼き鳥名無しさん:04/03/15 15:41 ID:???
- 小手返しするのって結構目に入るんだけど注目されたいからやるんですかね?
- 78 :焼き鳥名無しさん:04/03/15 16:22 ID:uQMs26AZ
- >>77
早く切れって恫喝してるんでつ
- 79 :焼き鳥名無しさん:04/03/15 16:36 ID:???
- 小手返しって、元々は先ヅモした牌を入れ替えて、
他家が鳴いたときに入れ替えた牌を送り込んだり、
不要牌を戻したりするための技だったんでしょ?
- 80 :焼き鳥名無しさん:04/03/15 16:37 ID:???
- >>78
俺のが鳴らすやつより切るの早いよ。
しかも鳴らすやつが小手返しするとき牌を倒したりして目障りだった。
- 81 :78:04/03/16 03:12 ID:eZKchUlt
- >>79
そうでつ。本来は音がしません。
よってカチャカチャ言う小手返しはインチキでつ。
>>80
それはたぶんくせになってるんでつ。
勘弁してあげてください。
ウヘヘ。
- 82 :焼き鳥名無しさん:04/03/16 03:40 ID:???
- >>81
くせなら注意してあげるのが優しさかなぁ・・・?
- 83 :焼き鳥名無しさん:04/03/16 10:45 ID:???
- 本来セックルとは子孫を残すための行為だった。
だからといっておまいらは子孫を残すためのセックル以外のセックルを認めないんですか?
別に音を鳴らすのを楽しむこて返しがあってもいいじゃない、人間だも。
- 84 :焼き鳥名無しさん:04/03/16 10:55 ID:???
- >>83
例えがうまいかどうかは分からないが、基本的には同意
- 85 :焼き鳥名無しさん:04/03/16 17:07 ID:???
- >>83
自分がするのはいいが、他人のセックスしてるのなんて見せられたら気持ち悪い
そんなものじゃないか?
- 86 :焼き鳥名無しさん:04/03/17 12:48 ID:???
- >>85
小手返しについて反論するのは自由だが、>>83の用いた例を用いて反論するのは揚げ足取りに近い。
本質からずれている。
- 87 :焼き鳥名無しさん:04/03/17 13:09 ID:???
- お前こそ揚げ足取りだろw
- 88 :焼き鳥名無しさん:04/03/17 13:57 ID:???
- そう感じるのは自由だな、たしかに。
- 89 :焼き鳥名無しさん:04/03/17 16:55 ID:???
- スレタイが既にずれてる。本来小手返しは音鳴らすもんじゃない。
だから、威嚇とか、催促って思う馬鹿もいるんだよ。
- 90 :焼き鳥名無しさん:04/03/17 17:05 ID:???
- 音を鳴らす下手共のせいで小手返しが勘違いされてるんだろうな
- 91 :焼き鳥名無しさん:04/03/17 19:10 ID:n1w1pbbd
- 威嚇するためにやっています
- 92 :焼き鳥名無しさん:04/03/17 20:36 ID:???
- エリマキトカゲかよ。
- 93 :焼き鳥名無しさん:04/03/18 01:47 ID:???
- 小手鳴らしがウザイからわざと長考するふりをしたり、狙い打ちしました。
- 94 :焼き鳥名無しさん:04/03/18 12:58 ID:6Tplh1ti
- >>92
例えが古すぎてワロタ
- 95 :焼き鳥名無しさん:04/03/18 13:02 ID:???
- ウーパールーパーかよ。
- 96 :焼き鳥名無しさん:04/03/18 16:42 ID:Q8+kRjWc
- 雀鬼見ててマスターしたくなり、暇さえあればいつもやってるんだけど
全然できん!
できる人コツを教えてください!というかやり方あってんのか俺・・・
- 97 :焼き鳥名無しさん:04/03/18 16:44 ID:???
- 照明落とした雀荘で素振り
- 98 :焼き鳥名無しさん:04/03/18 21:35 ID:???
- >>95
ウーパールーパーは威嚇なんてしません。例えが古ければ良いと言うわけではない
>>96
まず、2つ牌を人差し指と中指で添える。そして人差し指を手前に引くようにして、(ry
- 99 :焼き鳥名無しさん:04/03/19 17:29 ID:???
- カチャッカチャカhカkハチャカチャkhカカチャカチャカチャカchカカchカカチャッカchカkチャッカhcカカhkカカhcカカチャカhカッカチャッカhカッカchカカhカk
ブラインドタッリ超ムズイ
- 100 :焼き鳥名無しさん:04/03/19 23:55 ID:LJYrA+35
- 100ゲット!!!
>>99
ちょとワロタ
- 101 :焼き鳥名無しさん:04/03/20 18:47 ID:???
- カチャカチャカチャカカチャカチャカhカ
- 102 :焼き鳥名無しさん:04/03/20 23:43 ID:LcgSaUIl
- カチャカチャカチャカチャカチャふじこ加chカカchカhcカhカカチャカchカ
- 103 :焼き鳥名無しさん:04/03/21 02:01 ID:???
- 小手返し??
手癖??
統一して書き込まないと分かり辛い
- 104 :焼き鳥名無しさん:04/03/21 10:11 ID:???
- お前の書き込みの意図の方がわかりづらい。
- 105 :焼き鳥名無しさん:04/03/21 23:03 ID:2GqMKqHt
- こないだ、同卓はしなかったけど(金が尽きた。。。)後ろで見てると、まだ20代後半くらいなのに、見事な小手返ししている人を見たよ。一人馬鹿ツキの親父がいたから、苦戦はしていたけど、やっぱり上手な打ち筋もしてた。
- 106 :焼き鳥名無しさん:04/03/22 00:09 ID:???
- 小手返し使い道って
435→345
のときに役に立つね
見栄えが良く気分スッキリ
- 107 :焼き鳥名無しさん:04/03/22 00:18 ID:???
- >>106
どこを小手返ししてんのよwww
- 108 :焼き鳥名無しさん:04/03/22 03:50 ID:???
- >104.お前程度の理解力では分からんだろう。
- 109 :焼き鳥名無しさん:04/03/22 16:21 ID:???
- >>106-107
ハゲワラタ
- 110 :焼き鳥名無しさん:04/03/25 20:41 ID:R9KatJo0
- >>106
一つ飛ばしの小手返し出来るんですか?
- 111 :焼き鳥名無しさん:04/03/25 21:06 ID:U5y/gLVG
- ■■秋の低金利・キャッシング宣言■■
借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
6件以上の方 年率28%でご融資
アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
- 112 :焼き鳥名無しさん:04/03/25 22:08 ID:???
- 誰かムービーうPして〜
- 113 :焼き鳥名無しさん:04/03/28 18:51 ID:2uKEv2Kr
- 小手返ししている動画をうpする香具師が出てきたら確かに盛り上がるかも
- 114 :焼き鳥名無しさん:04/03/28 20:58 ID:QoQ4wZFz
- 小手返しを覚えるくらいなら、片手で手首を返さずに牌を4枚立てることをマスターしる!
- 115 :焼き鳥名無しさん:04/03/29 00:04 ID:???
- >114
4枚立てたら何か良い事があるのか?
- 116 :焼き鳥名無しさん:04/03/29 01:37 ID:ZdEub5zs
- >>114
あ〜、俺それ覚えたいんだよね。コツあるの?
- 117 :焼き鳥名無しさん:04/03/29 08:33 ID:W2rGHHRe
- >>116
真ジャンキの片腕の代打ちの話を見れ
- 118 :114:04/03/29 12:55 ID:NN/kNDiH
- >116
牌は親指、人差し指、小指の3本で持つヨロシ(*´ー`)
ちなみに練習した記憶なぞ一片もないが牌に慣れれば自然と出来るもんだ
- 119 :焼き鳥名無しさん:04/03/29 14:22 ID:???
- 小手返しって何ですか初心者なんですが詳しく教えて下さい。最近勝ててないんでお願いします
- 120 :焼き鳥名無しさん:04/03/29 16:17 ID:???
- 麻雀板に動画うpできるヤツは居ない。
もちろん俺もだ。
- 121 :焼き鳥名無しさん:04/03/29 17:04 ID:???
- 確か、どっかに小手返しの動画うpしてあるサイトがあったような気がしたが
- 122 :114:04/03/29 21:50 ID:zJjDN8Af
- >>117、118
あんがと、やってみる。
フリーで打ってるとそれやっている人が妙にカッコよく見えるんだよね。
- 123 :焼き鳥名無しさん:04/03/29 21:52 ID:zJjDN8Af
- >>119
小手返しやっても麻雀上達しないよ。
まず相手の手出しとツモ切りよく見ていたほうがいい。
小手返しされても大抵わかるし。
- 124 :焼き鳥名無しさん:04/03/29 21:53 ID:???
- 麻雀の腕が上達するとかはどうでもいい
- 125 :114:04/03/29 22:14 ID://6Z0tXN
- 小手返しにも何か色々とやり方があるようだが
牌の動き自体は右の牌が左の牌の後ろを通るか、その逆かのどちらかだな
ちなみに漏れは右が後ろだ
- 126 :114:04/03/29 22:17 ID://6Z0tXN
- >119
小手返しが出来ても勝てるわけじゃないので、勝ちたいのなら他のスレの方がタメなる
連レスすまそ
- 127 :焼き鳥名無しさん:04/03/30 00:39 ID:???
- >>119
小手先で2稗を左右入れ替える技(?)です。
ツモギリかどうか悟られないようにするために使うという名目で。
出来ない人が、出来る人を見れば
「ああ。稗を良く触ってる人だな。少しはうまいのかな?」
と、思うとか思わないとか。
麻雀関係のなんかビデオ見れば誰かやってるんじゃないか?
そのためだけにビデオ借りるのもいかがなものかと思いますけど。
私?バイト中に練習しましたよ。稗を二つポケットに入れておいて暇なとき触ってました。
バイト?コンビニ店員ですが何か?
- 128 :焼き鳥名無しさん:04/03/31 00:16 ID:NkSq9VlC
- 二枚以上返すのならともかく、
隣同士なら、偶数回か奇数回かを数えれば、
ツモ切りか手出しかはわかりますが、何か。
それと、時間が無駄なので、さっさと打牌しる。
- 129 :焼き鳥名無しさん:04/03/31 00:39 ID:u+qL3Rhs
- >>127
「牌」な。低学歴。
- 130 :(´Д`)y─┛~~~~:04/03/31 06:55 ID:fjoQC4UF
- >128
返したフリして実際には返していなかったり、
これらを織り交ぜながらするが小手返しなので、
偶数回とか奇数回とか数えたって無駄なんですが、何か。
それと、人様の手牌ばっか見てないで、捨て牌とかにも集中しる。
- 131 :焼き鳥名無しさん:04/03/31 07:30 ID:hWkDycmh
- >>130
下家のは見えないときもあるが上家なら見えるぞ。
効果的に使ってくれればまだいいが、毎回やられるとウザイので
やっぱりはやく打牌しる。
- 132 :焼き鳥名無しさん:04/03/31 07:34 ID:???
- だから小手返しと手癖は違うって・・
- 133 :焼き鳥名無しさん:04/03/31 11:26 ID:pe4ijDjW
- 小手川って連れが、これうまいんで、小手川返しって言ってたな
- 134 :焼き鳥名無しさん:04/03/31 11:34 ID:MXuEDFBM
- 小手返しも4枚立ても
フリーでぶっつけ本番で
たまに牌をバタつかせながら会得しますた
その時同卓した皆さん、ご迷惑をおかけしました_| ̄|○
- 135 :焼き鳥名無しさん:04/03/31 13:18 ID:aml9VYAk
- 王手
- 136 :焼き鳥名無しさん:04/03/31 16:05 ID:???
- カチャカチャ回していて倒して「○○見せハイですー」ってウザイんだけど・・・
音出したり倒したりするんだったら小手返しはやめて欲しい
- 137 :134:04/03/31 18:18 ID:B58PalS6
- >>136
正直スマンカッタ_| ̄|○
- 138 :127:04/03/31 22:01 ID:???
- >>129
申し訳ありません。今後二度とこのような事が無いよう細心の注意をはらいたいと思います。
少し真面目にレス付けたのに残念です。
許してくれますか?
リン「牌!」
丁寧に謝られると逆にカンに触りますか?
小手返しのスレで漢字間違えて低学歴呼ばわりされるとは思いませんでした。
ここはひどいインターネットですね。
小手返しでおまいをやっつけてやるぞ!指先一つでダウンさせるぞ!
スレ違いごめんなさい。ごめんなさい。(真空飛び土下座)
- 139 :焼き鳥名無しさん:04/04/01 13:35 ID:???
- ↑
訳がわからん。おもろい訳でもなく、つまらん訳でもなく。
ちゅーーーとはんぱやなーーーー
- 140 :焼き鳥名無しさん:04/04/01 23:40 ID:LfbL0nGF
- >>130
返したか返してないかの違いは、見れば明らか。
捨て牌を注意するのは、言うに及ばず。
- 141 :焼き鳥名無しさん:04/04/02 20:12 ID:???
- >>140
本当の小手返しを見た事ある?それこそ、カードマジックのごとく目に止まらない
- 142 :焼き鳥名無しさん:04/04/05 11:36 ID:uJGyy7wV
- カチャカチャカチャカhカカhカカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
チョトムズイ
- 143 :焼き鳥名無しさん:04/04/05 11:51 ID:8L+M25wB
- いわずもがなの事だが、配牌を取るときに片手で4枚立てるのは
スムーズにとりながら配牌を把握するためのもの。古い話だと
イカサマの疑いをなくすための意味もある
(技やテクって程じゃないな…作法?)
配牌を取るとき持ち上げて2枚見る方がさらに早いとの意見もあるが、
目の高さ近く持ち上げて見てる香具師はみっともないし、
他の人間に見せずにかつ最短距離を動かしながら見るのは意外と難しいので
そんなにかわらない気がする。
- 144 :焼き鳥名無しさん:04/04/05 11:53 ID:???
- こて返しできても、理牌したら意味ないからな。w
- 145 :焼き鳥名無しさん:04/04/05 12:05 ID:8L+M25wB
- >144
理牌してないと急に代走入れたときに
トラブル時があるのである程度は理牌してた方がいいかも
- 146 :焼き鳥名無しさん:04/04/05 18:35 ID:uJGyy7wV
- >>145
リーチ後に代走は入れようよ。
待ちを確認してもらってから、俺は席を立つよ
- 147 :焼き鳥名無しさん:04/04/05 19:36 ID:???
- ツモ切るつもりが無意識に小手返しして聴牌崩してたりするよね?たまに
- 148 :焼き鳥名無しさん:04/04/05 22:40 ID:???
- >>147
ある!!!
- 149 :78:04/04/06 02:09 ID:xpcK+PQB
- 手首を返さずに4枚立てるのって、
むしろ手首返したほうがやりにくいんじゃないか?
- 150 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 09:52 ID:TEjkp0H+
- >>147
絶対にないことだろう。
先づもが暗黙の了解になっているような場でしか、小手返しの真価は発揮できんなw
- 151 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 09:57 ID:???
- >>150
いや、漏れもついやってしまったことが・・・
- 152 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 09:59 ID:TEjkp0H+
- つも切るつもりが、小手返しして必要牌を切る???
意味が分からない。自分でも分からないくらい高速で回してるって言いたいの?
- 153 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 10:02 ID:???
- なんとなく癖で小手返ししていたら・・・
徹麻していたときに一回ナ。
まっ抜き間違いみたいなもんだよ。
- 154 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 12:13 ID:Z5ZUezQL
- >>153に同意
小手返しが癖になってる連中にはこのような苦い経験があるハズw
当然俺も経験あるよ
- 155 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 12:13 ID:EpYwLJkT
- 上手い下手に関わらず、小手返ししない人にはわからないんだろうね。
- 156 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 12:48 ID:TEjkp0H+
- >>154
いやいや、別にネット上で自慢するつもりはないけど、小手返しはかなり早い方だと思うけど、それはありえないよ
- 157 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 13:02 ID:???
- >>156
小手返しの前に日本語を勉強すべきだな。
- 158 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 13:29 ID:???
-
この間、小手返しの名人が13枚を一度に返してました。
その名人は10回打って8回ラスでした。
- 159 :ひだりんじゃー:04/04/06 13:29 ID:ir4i+vw7
- どうでもいいけど、左手でも小手返しできるぜ。うへへへ
小手返しの音で他者の集中を乱す。
- 160 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 16:26 ID:???
- 俺なんか他家が両手使ってるだけで乱れるぜ
- 161 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 21:20 ID:???
- うちの近所のお好み焼きのオバハン
小手返しの名人。
大きなお好み焼きを見事に返す。
- 162 :焼き鳥名無しさん:04/04/06 23:06 ID:???
- >>161
キミ、IP晒して何がしたいの??
- 163 :焼き鳥名無しさん:04/04/07 09:21 ID:???
- >>162
キミこそ何がしたいの??
IPを隠すほどのことは書いてない。
キミはIPを隠さなければならないくらい悪い事をしてるの??
- 164 :焼き鳥名無しさん:04/04/07 16:02 ID:uFxNeLNV
- >>158
根本的に小手返しが何かを間違えてないか?
- 165 :焼き鳥名無しさん:04/04/07 18:58 ID:???
- 小手返し1手!!
- 166 :焼き鳥名無しさん:04/04/07 21:34 ID:???
- >>163
必死だなw
- 167 :焼き鳥名無しさん:04/04/07 22:09 ID:???
- >>166
必死だなw
- 168 :焼き鳥名無しさん:04/04/08 00:16 ID:???
- 手配の右の方が ....ABC で、ツモ X の時
小手返しすると ....ABXC になると思いますが、
2牌とばすっていうのは、返した後の並びはどうなるのでしょうか。
....AXBC ?
....AXCB ?
- 169 :焼き鳥名無しさん:04/04/08 00:46 ID:???
- >>168
AXBC
つーかAXCBって一体どんな飛ばし方だよw
- 170 :焼き鳥名無しさん:04/04/08 01:02 ID:???
- ありがとう。やっぱりそうですよね。
> つーかAXCBって一体どんな飛ばし方だよw
ぃゃ。。もしかしたら1枚だけを器用に入れ替えるのかもって
3牌の場合には XBCA になるみたいな。
- 171 :焼き鳥名無しさん:04/04/08 21:52 ID:???
- 2枚3枚飛ばしたら小手返しの意味が無いw
- 172 :焼き鳥名無しさん:04/04/08 22:11 ID:???
- >2枚3枚飛ばしたら小手返しの意味が無いw
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
- 173 :焼き鳥名無しさん:04/04/08 23:04 ID:???
- >>172
そう、2枚も3枚も飛ばしたら小手返しの意味が無いw
- 174 :焼き鳥名無しさん:04/04/08 23:08 ID:???
- >>173
どうして?
- 175 :焼き鳥名無しさん:04/04/08 23:14 ID:???
- >>173のレスに期待
- 176 :焼き鳥名無しさん:04/04/09 07:04 ID:zh9zGZU8
- 2枚飛ばすやり方ってどうやるんですか?
ぐちゃぐちゃになっちゃうんですけど
- 177 :焼き鳥名無しさん:04/04/09 10:29 ID:???
- 最高で4枚飛ばしまでは見た事あるな
- 178 :焼き鳥名無しさん:04/04/09 10:30 ID:???
- まあ、ここまでされたら手出しかツモ切りかは全く分からないんだが。。。
- 179 :焼き鳥名無しさん:04/04/09 11:16 ID:???
- >>176
2枚までなら俺もできる。
コツは指で飛ばす牌の背を押さえておくことかな。
そうすれば乱れないで飛ばせる。
- 180 :焼き鳥名無しさん:04/04/09 16:11 ID:???
- 質問です。
「カチャカチャ」と音を鳴らす人はどういうつもりで鳴らしてるんですか?
周りの人がうるさいと感じてるのに気がつかないんでしょうか?
- 181 :焼き鳥名無しさん:04/04/09 20:50 ID:xM6/+yb/
- >>180
既出。
威嚇のためです。
- 182 :焼き鳥名無しさん:04/04/10 01:09 ID:XWtDB7kD
- あとは癖
- 183 :焼き鳥名無しさん:04/04/10 03:37 ID:???
- うるさいから早くやめてもらおうと思って狙い打ちしたらぶち切れてたよ。あーこわい
- 184 :焼き鳥名無しさん:04/04/12 09:32 ID:s5fqHoWR
- 牌を入れ換えるのではなく、2牌を擦りあわせて鳴らすカチャカチャ
やっと出切るようになった−!!!
- 185 :焼き鳥名無しさん:04/04/12 15:43 ID:???
- オメ!
- 186 :焼き鳥名無しさん:04/04/12 17:34 ID:s5fqHoWR
- アリ!
- 187 :焼き鳥名無しさん:04/04/13 01:38 ID:???
- 氏ね!
- 188 :焼き鳥名無しさん:04/04/13 02:12 ID:???
- イ`!
- 189 :焼き鳥名無しさん:04/04/13 02:55 ID:???
- カチャカチャ鳴らしてたら「音を鳴らさないでください」って言っても問題なし?
- 190 :焼き鳥名無しさん:04/04/13 04:19 ID:???
- >>189
二度と同卓にならないことだ
癖を直せと言われても・・・
- 191 :焼き鳥名無しさん:04/04/13 04:42 ID:???
- 貧乏ゆすりと同じレベルだろ
変な癖なら直したほうがいい
- 192 :焼き鳥名無しさん:04/04/13 11:45 ID:7Y8TWXkE
- うるさいと思っている人は、小手返し出きるようになってから言ってね。
出切るのにうるさいと思っている人は、ノーレート麻雀打ったほうがいいよ
- 193 :焼き鳥名無しさん:04/04/13 16:10 ID:???
- 出来るけど音は立てません
- 194 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 00:29 ID:f6r5frxr
- つーか小手がえしやりかたくわしく教えてください!あこがれです
- 195 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 00:39 ID:???
- >>192
世界はあなた中心に廻っているわけではないのよ。
人に思考にケチをつけるたぁフテぇ野郎だぜ、まったく。
- 196 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 01:40 ID:???
- 普通に長考してる分には気にならないが悩んでる間カチャカチャ鳴らしてる奴はムカツク。
- 197 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 05:04 ID:???
- やってる本人は分からないんだろうからカチャカチャし返してみれば?
四人でカチャカチャカチャカチャ・・・
- 198 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 08:58 ID:???
-
小手返し
みんなでやれば
ウザくない
- 199 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 09:35 ID:???
- 小
↓
手
↓
返
↓
し
スタート
小
- 200 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 13:26 ID:???
- 手
- 201 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 13:57 ID:???
- っ
- 202 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 14:32 ID:???
- ち
- 203 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 14:34 ID:???
- ゃ
- 204 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 15:00 ID:???
- ソ
- 205 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 16:04 ID:???
- ウザいのは返すんじゃなくて叩きつけるのだから
- 206 :焼き鳥名無しさん:04/04/14 22:58 ID:ZnlOB1Xi
- たしかに強打するやつウザいよね。強打して当たり牌が変わるわけでもないのにね。
- 207 :焼き鳥名無しさん:04/04/15 04:44 ID:???
- 力んでツモっても意味ないのと一緒だなw
- 208 :焼き鳥名無しさん:04/04/15 10:55 ID:???
- カチャカチャ鳴らすやつに限って点棒を投げたりする
- 209 :焼き鳥名無しさん:04/04/15 14:34 ID:???
- >>208
偏見です。
別に音を鳴らしても、入れ換えるときと、擦り合わせただけの時とがあるから、
本当にうまい人のは、分からないよ
- 210 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 01:08 ID:???
- >>209
意味も無くずーっとカチャカチャ鳴らしてる奴な。
- 211 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 09:13 ID:???
- 出来ない香具師の妬みの声があるんでしょう
- 212 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 09:38 ID:???
- 傾向としてある。
妬みの声だ?小手返しで勝率大幅アップかいw
- 213 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 10:09 ID:???
- >>211
そんなエサに俺様が福男ー!!
- 214 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 10:24 ID:???
- したい奴はすればいいし、出来るとか出来ないとか重きを
置くような事でもないっしょ。
>>208みたいのはたまに見かける。あれはキツイね
- 215 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 13:07 ID:nij2MC6a
- やっぱり、妬みの声もあるんでしょう
- 216 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 13:27 ID:???
- 音ならす小手返しなら、素人でも一時間練習すれば出来る罠
- 217 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 13:41 ID:???
- >>215
そんなものはないでしょうw
妬むほどの事かって話
- 218 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 14:09 ID:???
- 俺はマスターするのにトータルしたら3日間くらいかかったと思う。
コツを掴むと、自転車と一緒で早いんだよね
- 219 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 15:18 ID:???
- 出来るけどやる意味ないからやらない。
- 220 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 15:31 ID:???
- 小手返しをする意味を理解できない香具師の妬みの声もあるんでしょう
- 221 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 16:46 ID:???
- >>220
音を鳴らす意味は?
- 222 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 16:53 ID:???
- 一回カチャッっと鳴らして入れ替えるのはマネしたいと思ったけど、不器用にギクシャク動かしガチャガチャ鳴らしたり
音楽に合わせて鳴らしてるのを見た時は痛々しかった・・・。
- 223 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 17:57 ID:???
- さっきから妬みの声にマジレスしてるヤツはググれ。見てて痛々しい。
- 224 :焼き鳥名無しさん:04/04/16 18:27 ID:???
- >>223
そういう事を言うなよー。こんな過疎板で何人釣れるか密かに楽しんでたのに
- 225 :焼き鳥名無しさん:04/04/19 10:12 ID:wnf58Oqq
- 誰か小手返しの動画うpよろ
- 226 :焼き鳥名無しさん:04/04/19 13:29 ID:???
- >>225
グーグルで検索するとスグ見つかるよ!
それともアレは手癖のムービーですか?
- 227 :焼き鳥名無しさん:04/04/20 00:42 ID:???
- おいらは小島武夫をコマ送りで何回も見た
それから数日授業中練習した
- 228 :焼き鳥名無しさん:04/04/20 01:50 ID:???
- >>227
授業中やるのはうるさいから良くないからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( ) ヤリタイナラ ホケンシツダナ!
| | |
(__)_)
- 229 :焼き鳥名無しさん:04/04/20 13:57 ID:???
- たまにフリーで自分のツモ番の時以外延々カチャカチャやってる奴いるが
うるさいのが嫌ってより他人に不快な思いさせることに無神経な事がむかつく
じっとしてられねぇならせめて音のしない貧乏揺すりでもしてろ、
メンバーも報知しないで注意しろ。
「手が痙攣してるんですか?いい病院紹介しましょうか」
と言ってやろうか、いや気持ちよく「うるせぇ!」って殴ろうかとも思った
次にそいつと会ったらきっと我慢できないからその店にはもう行かない
- 230 :焼き鳥名無しさん:04/04/20 16:09 ID:???
-
結局>>229はただのへたれってことでFA?
- 231 :焼き鳥名無しさん:04/04/21 13:18 ID:???
- FA
- 232 :焼き鳥名無しさん:04/04/21 16:28 ID:qzUidZaH
- へたれアゲ
- 233 :焼き鳥名無しさん:04/04/21 19:40 ID:???
- >>230
そうかなぁ?あなたはそんな人がいたらなぐっちゃうの?
それこそ問題。
なぐっちゃうあなたはドキュソって事でFA?
- 234 :焼き鳥名無しさん:04/04/21 22:11 ID:???
- なんで殴る話になるの?
小手返しの音程度で集中が乱れる奴は総じてヘタレ
- 235 :焼き鳥名無しさん:04/04/21 23:15 ID:???
- 逆になんで小手返しの音でイライラするのか聞きたい。
小手返しやってるからツモ悪くなるなんてことはないわけだし。
「馬鹿は放っておこう」くらいの気持ちでどっしり構えておけばいいよ。
- 236 :焼き鳥名無しさん:04/04/22 01:02 ID:???
- >>235
小手返ししてカチャカチャやるヤツはみんなバカなので私もバカの仲間です。
イライラさせて集中力欠いてくれたらしめたもんです。
麻雀は弱いので小手返しで威嚇します。カチャカチャカチャカチャ
- 237 :焼き鳥名無しさん:04/04/22 03:35 ID:???
- 理屈的には鼻くそほじって食べるのもルール違反じゃないからいいだろってなもんだろ。
- 238 :焼き鳥名無しさん:04/04/22 04:57 ID:???
- おまえら、ルールや勝ち負けどうこうじゃなくて率直に耳障りでうざくないのか?
人を不快にさせる行為がOKなら鼻歌もあぐらも片手で牌倒すのも
OKってことになるだろ。
授業中ギャーギャー騒いでる奴を先生が注意しないでいても
そいつに気をとられて集中できなくてテストでいい点とれなかったら
自分が悪いのか?そう思う奴は自分からも騒ぎ出すのか?
- 239 :焼き鳥名無しさん:04/04/22 09:20 ID:oDGtB1KS
- 人間社会を円滑にするものはルールではなくモラルだ
小手川一茶
- 240 :焼き鳥名無しさん:04/04/23 12:46 ID:???
- >>238
だから気にするなよ。そんな些細な事で揺らぐ心じゃ大物にはなれないぞ?
それに本当に嫌なら対処のしようはいくらでもあるだろ。自分で動かず、なんでもかんでも他人のせいにするのはよくないなぁ。
- 241 :焼き鳥名無しさん:04/04/23 12:58 ID:???
- >>238は自分に甘く、他人に厳しい性格と見た
- 242 :焼き鳥名無しさん:04/04/23 17:09 ID:???
- 切るの遅かろうがうんこもらそうがルール違反じゃなければ何してもいいってことだぞ?
- 243 :焼き鳥名無しさん:04/04/23 23:28 ID:???
- >ルール違反じゃなければ何してもいい
そんなの当然でしょ。
どんなお坊ちゃまな人生送ってきたのか知らんが、勝負の世界は他人をいかに陥れるかが決め手よ。
マナー云々はあくまで他人が決めること。嫌な相手なら一生打たなきゃいいだけの話。他に相手はたくさんいるんだから。
要はマナー違反を許せるだけの寛容な精神を持っているかいいないかの違いでしょ。
- 244 :焼き鳥名無しさん:04/04/26 10:50 ID:???
- カチャカチャ言わせる小手返しで勝負に集中出来なくなるって香具師ってマジレス?
だとしたら、お前は麻雀に向いてない。
- 245 :焼き鳥名無しさん:04/04/28 09:22 ID:ASeKRCg4
- カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
- 246 :焼き鳥名無しさん:04/05/02 21:39 ID:Jir5M3oV
- まああんまり意味はない罠
- 247 :焼き鳥名無しさん:04/05/06 10:31 ID:TEjkp0H+
- 俺小手返し覚えてからの勝率7割5分
- 248 :焼き鳥名無しさん:04/05/06 21:01 ID:???
- >>247
小手返し、知ってる?
知ってたら説明してみ
- 249 :焼き鳥名無しさん:04/05/06 21:19 ID:???
- ・・・・
- 250 :焼き鳥名無しさん:04/05/06 22:55 ID:Fa9WCDEG
- 相手の力を利用するのだ!
相手の強打を小手返しで軽くいなし、カウンターパンチをあびせる!
小手返し最強!
- 251 :焼き鳥名無しさん:04/05/07 00:43 ID:???
- フリーでは客同士が少しでも相手を動揺させようと、きつい言葉を投げかける。
例えば、少し手を止めると、「早くしいやー」
ペンチャン・カンチャン・バッタの待ちでリーチ一発ツモすると、「そんな手で、ようリーチするわ」
例を挙げればきりがないですが
それを、小手先(口先)で軽くいなして、逆に自分のペースに持ち込むことでしょ?
- 252 :焼き鳥名無しさん:04/05/07 01:55 ID:4jMISYBD
- >>251
>フリーでは客同士が少しでも相手を動揺させようと
は?たかが点ピン麻雀でそんなことすんの?セコっ
- 253 :焼き鳥名無しさん:04/05/07 02:15 ID:???
- >>252
251ではないが、大阪には通称ミナミと呼ばれているところがあります。
そこには、点500円。1×1。箱で30000円の雀荘がちらほらあります。
チップなどが絡んで、どうしても一晩で上としたの人では最低2,30万の差が出るんで
やっぱり必死になってしまいますよね。
来ている客層も一癖も二癖もありそうな連中ばかりなので心理戦も当然あるでしょうな
- 254 :焼き鳥名無しさん:04/05/07 09:55 ID:???
- 例えば中盤以降に手牌から安全牌の字牌が出るのと、字牌を自模切りする
のは違うはずです。自分の聴牌の気配を消すにはこの場合では小手返しは
有効です。ただ自模切りするのとほとんど同じスピードで行う事が効果
的であり、またマナーでもあるでしょう。
ネット上のオンライン麻雀では、関係ない事ですが。
- 255 :焼き鳥名無しさん:04/05/07 12:48 ID:???
- >254
マナーの観点で言えばツモ牌は手牌の横に置いて
手牌の中に入れないで打牌選択する方が良い。
- 256 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 00:48 ID:???
- >>255
(゚Д゚)ハァ?
- 257 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 01:04 ID:???
- >>255
そうしながら、小手返しをして牌を時々入れ替えてます。
マナー悪いと言われた事ありませんw
- 258 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 01:12 ID:???
- 手牌の中に入れてから切るのは別にマナー違反ではないのでは?
手牌の中に入れてからツモするのはマナー違反だけど。
- 259 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 01:50 ID:???
- マナー違反じゃないけど小手返しをしてて切るのが遅いのはむかつく。
- 260 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 03:28 ID:???
- >>258は手牌の中にいれてから切るタイプ
すなわち下手
- 261 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 03:46 ID:???
- >>256
ハァじゃないだろ。常識だろ。
ツモってきた牌、手牌に入れたらウザがられるぞ普通。
小手返しなどと気取ってるのは自己満足。
うるさい店ならツモ牌を手牌に入れないで打てと注意される。
>>257
みな、少しくらいならと黙ってるだけ。
できたらやめたほうが良い。
- 262 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 03:49 ID:???
- >>258
ルール違反ではないが明らかにマナー違反だ。
ツモ牌を手牌の中に入れないでハシに置いて打牌を済ますのがマナー
次のツモ番までに手牌に組み込む。
- 263 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 08:03 ID:???
- >手牌の中に入れてからツモするのはマナー違反だけど
マナー違反どころか、2回ツモしてるからルール違反じゃねーか
- 264 :254:04/05/08 09:24 ID:???
- >>262
ハシにおいたのか、入れ換えたのか判らない位のスピード、かつスムーズさで
やらない限り小手返しなんて意味がない。無駄な動きはなるだけしない方が、
特に長期戦では有効。確か桜井彰一も同じ事を言っていたと思う。
昔の手積みの牌なら3枚目まで一瞬で送り込めたが、今の全自動の牌は、
少し軽く座りが悪いので、やりづらい気がする。とゆうか麻雀自体あんまり
やってないけど。
- 265 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 10:01 ID:???
- >>261 >>262 激しく同意 >>256みたいなアホに説明しても無理だよ
- 266 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 10:27 ID:???
- だいたい小手返しなんてウザイだけなんだよ カチャっと一回やれば手出し二回やればツモ切り三回やれば手出し。少し打てる奴ならそん位見てるぞ。それとも、おまいらは五回も六回も カチャカチャやんのか?もし失敗して牌がこぼれたらどうするんだ?アホなだけだろ!
- 267 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 11:03 ID:???
- >>262
それってマナーなの?
ツモ切りか手出しか少しでも分かりにくくするのって麻雀において結構重要な要素だと思うんだけど。
毎回はやんないけど、ただのツモ切りリーチが嫌な時とかしちゃうよ。
>>263
釣りだと思うけど、ツモ=あがり、ね。
- 268 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 11:18 ID:???
- >>266
そうその位は見てくれないと、やる意味はない。
自分の手牌しか見てない人にはやらない。
- 269 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 11:20 ID:???
- 客なら少し位許すが、 メンバーでカチャカチャやる奴は(・∀・)ヤメレ!
- 270 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 11:35 ID:???
- つーか自分の手牌がいいときに他人の手牌なんか見てネーヨ
- 271 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 11:43 ID:???
- >>270 おまいは自分の手牌と相手の捨て牌しか見てね〜のか?ワロタ (・∀・)クスクス
- 272 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 11:54 ID:???
- >>270
確かにいけいけの時はそれでいいかもね。
でもそんなあなたに不用意に振り込まない警戒心も麻雀には必要。
- 273 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 12:18 ID:???
- メンバーで小手返しする奴は殴られて当たり前
- 274 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 12:54 ID:???
- 小手返しって剣道の技ですか?
- 275 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 14:43 ID:???
- >>267
アンタ、残りの三人の手出し、ツモ切り全部、憶えてるか?
- 276 :焼き鳥名無しさん:04/05/08 16:38 ID:???
- >>275
序盤から全て憶えているか、といわれると自信がないが、中盤以降、特に
煮詰まってからなら、その局が終わった直後くらいまでは、憶えている
と思う。
僕は267じゃないけど。
- 277 :焼き鳥名無しさん:04/05/09 13:30 ID:???
- >>276
267でない奴が答えても275の質問の意味がなくなる。
まあいい、それで憶えて勝率は上がったか?
答えは上がったって答えそうだがなw
まあ、文面から見るとマイナス組だ。
きちんと収支をつかむ事も上達への道だ。
ポケットは正直だからな?
- 278 :焼き鳥名無しさん:04/05/09 14:50 ID:???
- ぶっちゃけ、小手返しは鳴きが入ったとき入れ替える勇気がある香具師なら有効
- 279 :焼き鳥名無しさん:04/05/09 18:59 ID:???
- >>278
慌てて有効牌、返すなよw
- 280 :276:04/05/10 07:15 ID:???
- >>277
とんだ横レスでやぶをつついちゃったみたいだな。
気を悪くするような事は言ってないつもりだけど、まぁ許してくれ。
最近職場に入ったコンピューターにバンドルされていた、麻雀ゲームをやって
みたんだが、非常によくできたソフト、でもなにか違う。
普段はn速の住人なんだが、ここ3日ほど、麻雀板にはりついてみた。
ネット麻雀の存在も知っていたし、デジタル麻雀てどうなのか、知りたかった。
IDを隠してすまないが、254,264も私だ。
麻雀は相当やった。でも最近は4年ほど牌も握っていない。フリー麻雀なんて
もう10年位ご無沙汰してる。戦績は、君の言う通りたいした事はないかもし
れない。あまり負けない麻雀だったように思う。収支でいえば、そんな損はして
いないと思うが、麻雀にのめりこんだせいで、まわり道した人生が最大のマイナスだろう。
そう考えれば、ネットで金をかけない麻雀をしている方が賢明なのかもしれない。
でも実際の麻雀は違うぞという気持ちがあった。
今日久しぶりにフリー麻雀にでかけてみようと思う。君のレスを見て自分の
麻雀がどんなものなのか、確かめてみたくなった。276に書いた事も確認するつもりだ。
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)