■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
500、400、333バンクどれが一番好き?
- 1 :ヲタ真一:04/04/25 23:06 ID:FlbCjtG6
- 俺は大宮、宇都宮オンリーだから500が好き
スジで決まらないとことかが穴狙いやすくて好きー
- 2 :3900万円の名無しさん:04/04/25 23:12 ID:Y+Pst663
- 2ゲット
- 3 :3900万円の名無しさん:04/04/25 23:25 ID:5hhYd3EA
- やっぱり標準の400バンク
いろんな緩和曲線があるが、数が多い事もあり、普通に推理できる
立川、京王閣、川崎、花月園、平塚etcメジャーなところばかり
選手も意識せずに走れるんじゃないか
- 4 :3900万円の名無しさん:04/04/26 00:49 ID:6v4kHNFI
- クロソイド、マッコーネル、レムニスケート
- 5 :3900万円の名無しさん:04/04/26 01:19 ID:13C45omt
- 直線長いのが好きなので、500。
333は嫌い。
- 6 :500は×:04/04/26 02:22 ID:NdLVsQx1
- 500は嫌い★。競輪凋落の原因の一つは500バンク
見ていて面白くもなんともない。迫力ゼロ!! 2周競走で充分
競りも叩き合いもなく、逃げは最終2角から、そして一本棒
500でA級の負け戦なんて見たくも買いたくもない
競輪場は400か333に統一すべき!!
短走路の方が出入りが激しく、単純に面白い。
- 7 :3900万円の名無しさん:04/04/26 07:23 ID:dmoF36kO
- 俺は333バンクみたいにあわただしいのは嫌いだなぁ
400か500で駆け引きあふれるレースのほうがいい
- 8 :3900万円の名無しさん:04/04/26 07:26 ID:wMq6Y3LH
- >>1
ここでは前橋ドームの335mバンクの話は対象外か?
- 9 :3900万円の名無しさん:04/04/26 09:07 ID:8FBFekDO
- やっぱ400だな!
立川とか平塚とか大きいとこは400だし
一番レースがおもろいしね
- 10 :3900万円の名無しさん:04/04/26 09:38 ID:oLTE6iyZ
- ↓総括
- 11 :3900万円の名無しさん:04/04/26 09:48 ID:8FBFekDO
- 競輪はやらないほうがいい
- 12 :3900万円の名無しさん:04/04/26 10:28 ID:EGQlJSdc
- >>11
10年後には多分廃止されているので
今のうちにやって思い出にしましょう。
現場で見るなら、33は臨場感あっていい。
500は何か遠くでやってる感じで好きじゃない。
- 13 :5:04/04/26 13:13 ID:13C45omt
- >>6
たしかに500はS級じゃないと面白くない。
>>12
臨場感は333に同意。小田原・松戸いい感じ。
ただ、最終バックで7番手位になってしまうとまったく
いらなくなってしまうのがイマイチ。
- 14 :3900万円の名無しさん:04/04/26 15:49 ID:vkg5B6+I
- SEARは600だね
- 15 :500は×:04/04/26 23:15 ID:jthzQIbP
- しかたない、競輪は位置を争う競技なので
後方に置かれたら作戦失敗と思わないと
- 16 :3900万円の名無しさん:04/04/26 23:42 ID:ZP6n/oqc
- 宇都宮にはビックリ
スタンドはバック側にあり、ゴール前には行けない造り
G前の金網族の自分は、あまり行きたくないバンク
- 17 :3900万円の名無しさん:04/04/27 00:30 ID:0GN2gLJx
- そうだな
33のほうがレースは面白いな。
イン切り、インネバ、叩き合い等レース展開が多彩
さっきまで小田原のダイジェストを見ていたが
A級でも充分楽しいね、あの実況のアナもグッド
500はレースが単調で遠くで何かやってるという感じだもんね
- 18 :3900万円の名無しさん:04/04/27 00:46 ID:0GN2gLJx
- 昔は500バンクが多くあったんだろ
そして500から400へ改修という競輪場もあるね
流れとしては短走路へ向かうのかなあ
- 19 :ガッツらまちゃん ◆AbyssqOvJw :04/04/27 02:59 ID:K4wdMeFS
- 前橋は2m長くなりましたけど、何か?
まあ500は全体に流れがたるい。特に熊本はオールスターのときひどかった。
>>16
議会でもゴール線の位置の話題が取り上げられた。
>>17
西宮はよかったなぁ。手を伸ばせば選手に届きそうな…
俺の中では平塚は糞。小田原 (・∀・)イイ!!
- 20 :3900万円の名無しさん:04/04/27 03:21 ID:/p4C62J2
- 500はジャンがなってもレースが動かないもんな。
バックから踏んで逃げ切りじゃツマランよなぁ。
- 21 :3900万円の名無しさん:04/04/27 03:45 ID:KSS/14ZU
- 千葉県人としては、松戸と千葉の開催がつながると、
微妙に思考切り替えができないときが・・・
おいらは松戸の33が好きかなー?
単純なスジ違いが意外な配当になるときあるし・・。
>>16
宇都宮は漏れも初めて行った時はアゼンとした。
- 22 :ガッツらまちゃん ◆AbyssqOvJw :04/04/27 04:35 ID:K4wdMeFS
- 千葉は500でも400に近い感じがする。がんがれ千葉競輪
松戸は最近中穴があんま出てない気が…京王閣に似てきた感じ。
千葉テレビ中継のゴール前見にくいから早く改善しろ!
- 23 :3900万円の名無しさん:04/04/27 05:47 ID:ITMI8Rxb
- 333のほうがレース展開が把握できるような気がします。500はちょっと間延び
した感じ?
- 24 :3900万円の名無しさん:04/04/27 08:06 ID:vWWIqvsN
- 宇都宮は、敢闘門の位置も最初はわからなくてアゼンとした。
- 25 :3900万円の名無しさん:04/04/28 22:19 ID:RNJY5H6I
- 宇都宮は見る位置が高いから、見にくいという事はない
地方に行けばグルリ1周出来ない所も多いというか
都市部以外はほとんどバック側から見れないんじゃないか?
- 26 :3900万円の名無しさん:04/04/28 23:54 ID:Oy659vbM
- 500はちょっと評判悪いみたいやな
思うけど、周回数を減らしたらどうかな
3周にすれば、前前勝負となりインネバとか増え
一本棒状態も少なくなるん違うか
- 27 :山田ハミチン:04/04/29 03:22 ID:MSWmmnIG
- みんな33が好きなんやなぁ。俺は滑走路熊本みたいのが好きやな
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)